先生に出会ったのは7年前くらい。
「月を見ず、水面に映る月影を見てそれから空を見上げ月を探す。」
日本人の奥ゆかしさ美しさを教えてくださいました。
きっと覚えてないでしょう。何気ない会話だったのですから
私はなんだか薄っぺらい言葉ですが「運命」を感じていました。
それから5~6年、一度も出会わず。
きっとこの方とはいつか会えるのだろう、そう信じて疑わなかった。
そのとき観ていた映画では女性が踊るシーンがとても印象的で、
それを永遠とみていたいと思った。
固く無表情だった男性の表情がゆるみ、その女性に心を許す瞬間。
言葉も通じなくても踊りは心を通わせることができるのでしょう。
「踊り」は祈りに似ている
だれの言葉でどのように知ったのか忘れてしまいました。
なんだか色んなことが重なり
導かれるように、いや最初は軽い気持ちで
綺麗な着物を着て、凛々しく優美に舞う女性なんて
憧れてしまいます。
先生の周りの人に対する接し方、思いやり。
感謝の伝え方、生き方。すべて、その姿勢で教えてくれます。
0 件のコメント:
コメントを投稿