2010年1月22日金曜日

info 2 科学夜話 Cafepedia 第24夜 @cream

■1月27日(水) 科学夜話 Cafepedia 第24夜 @cream

Cafepedia(カフェぺディア)は生物や物理、文化や社会、芸術や音楽…etc様々な「科学」をキーワードに、様々な方々を語り手に迎え、知的好奇心をくすぐる様々な話題をつまみにして、カフェで飲み物を片手に楽しい時間をすごそうという企画です。

2010年、最初のカフェペディアは九州大学の中島敦さんを語り手に迎え、「川のいきもの」をテーマに開催します。

九州の川には様々な生き物が住んでおり、世界に自慢できる点が多々あるそうです。
どのようにしてその豊かな生物相が育まれたのか?語っていただきます。

以前、語り手の中島さんにミズムシの標本を見せていただきました。ミズムシといっても足に住むかゆいやつではありません。非常に小さな水生昆虫ですが、かなりかわいらしい顔です(あくまでも私の個人的な感想です)。当日もいろいろな標本が登場するのでは・・・と期待しております。

第24夜 『九州にすむ川のいきもの〜氷河期と火山がつくった分布域〜』

[語り手] 中島 淳さん
(九州大学工学研究院流域システム工学研究室 日本学術振興会特別研究員PD)
http://kuromushiya.com/koushiki/top.html

[開催日時] 平成22年1月27日(水)
18:00開場〜、19:30語り手の話〜、20:30フリータイム〜

「語り手の話」前後には語り手とのフリートークをお楽しみください。

※飲食について
18:00〜19:00 自由に食事をお楽しみください。
19:30〜20:30 ドリンクのみご注文できます。
20:30〜    自由に食事をお楽しみください。
 
[参加費] 無料(飲食については各自でお支払いください。)

[場所] cream
北九州市小倉北区馬借1丁目15-8藤本ビル1F
TEL093-533-3311
http://www.cream-colony.com/

座席などの準備のため、事前におおよその参加人数を把握必要があるため、現段階で参加します。という方は1/25日(月)までにpost@cafepedia.net 担当 梅野 までご連絡ください。

連絡なしでも参加できますので、「急に時間が空いた!」、「今日はちょっと寄り道して帰ろうかな・・・」などなど、お気軽にご参加ください。
_________________
お待ちしております!

0 件のコメント: