北九州国際ビエンナーレ 2009
はじまりました。一昨年もスタッフとして参加していまして今回もまたお手伝いしています。
2年っちゃあっというまでございますねぇ;
門司港に来られたら是非、お越し下さい。
連日アーティストや、美術関係者の方々など
いつもとは違う環境にいるようで少し脳が疲れてしまいました。
特別なにをしたってことでもないのに…
貧弱っちゅうか体力ないです。
アートは好きだけど、社会問題や世界規模になってくるともうだめ。
無知である自分を恥じる反面、なんだかとても遠いことのように思えて来るのは
一体。。
著名な評論家や学者の話はとっても貴重なものかもしれません。
でも入り口はやっぱり自分の中にあるものに上手くリンクさせないと入っていけない
引き出しがぜんっぜんないというただそれだけの理由かもね。
ふわふわ
お人好しの適当ちゃんはいつまでたっても成長できない。
潔く 切って切って 切りまくってゆけば
白か黒か 一つでも答えがでるかも。それでいい気もするな。
0 件のコメント:
コメントを投稿